Pages

2008-01-27

カーニバルが始まる

先週の土曜日から、カーニバルが始まった。この辺はFasching(ファッシング)と呼んでいる。本来のファッシングは「Rosenmontag(バラの月曜日)」、「Faschingsdienstag(懺悔の火曜日)」、「Aschermittwoch(灰の水曜日)」の3日間をさすらしい。この行事も「いついつの初めての満月が来たXX曜日」という感じで、年によって一定していない。



おじさんとこにあったFaschingのポスター。
なかなか味わいのあるお姉さんの風情



2008-01-17

ダンナの母も運がいい

ダンナの母は新聞に載っているクロスワードパズルを解いては、せっせとハガキを出している。これまでに、コンサートのチケット、コーヒーカップ、旅行のチケットなどを当てているらしい。

2008-01-16

電気屋の腹の立つ言い訳

去年の10月にコーヒーメーカーの修理を、買ったとこの電気屋にお願いした。修理を出してから、「連絡が来る頃は2人とも日本かもね」ということで、連絡先をダンナの両親のところに変更しておいた。日本に帰ってきてから、「電気屋から連絡あった?」と聞いてみると、まだないとのこと。

2008-01-14

ごみの日が変わる

今年からごみの収集日が変わってしまった。年末にごみ収集の手引きのようなものがポストに入ってた。どうやら2年毎に変わるみたいだ、と気づいたのは最近なんだけどね。今年は祝日の1月1日がごみ収集日の週になっていて、1日ずれることは予想していた。

2008-01-11

豆腐を買う



去年スーパーで豆腐を買った。3年前だったかな?同じスーパーで豆腐を見かけたんだけど、「この次でいいや」って買わずに帰ってしまった。そしたら、2度と見ることはなかった。なので、今回はソッコーで2つ買った。

2008-01-07

1月から禁煙になる



去年の今頃ライプチヒの街角で発見。これぐらい悩んでいる人がいるのかも


ダンナは当分禁煙するつもりはないようですが、今月からドイツでは飲食店での喫煙が禁止される。注意しても喫煙をやめないお客さんに対しては、警察に通報できるらしい。だいぶ前から話し合われてたけど、全面的に禁煙にしてしまったらしい。東京でタバコを吸いながら歩けないのを知って、「そんなのドイツじゃ考えられないよ」とダンナが言っていた。中野に行った時だったかな?駅前にある喫煙スペースで、ダンナは日本人に混じりながらタバコを吸っていた。飲食店で全面的にタバコが吸えなくなるというのも、何となく極端すぎるような。日本もいずれはそうなるのかな?分煙とかいっても、あまりその効果はないらしいから、思い切り全面的に禁煙にした方がいいんだろうな。今月はまだおじさんのところに行っていないので、どんな状況なのか分からないけど。11月ぐらいに「喫煙スペース」のようなものを入り口に作ったみたい。「喫煙スペース」といっても、入り口の壁に備え付けの灰皿を設置しただけのもの。お店の入り口でヤニっているのもあまりいい光景じゃないと思うんだけど。冬なんかは寒くて大変だろうな。ビアガーデンの季節はどうなるんだろう?外のテーブルで食事をするけど、その近くに喫煙スペースがあったら意味がないような気がする。外だから大丈夫なのかな?冬は暖房+閉めたきりなので、空気がとても悪いけど。

ドイツの電車ではまだ喫煙できる。禁煙の車両ももちろんある。禁煙の車両を探してる時に、喫煙車両を通ったんだけど、霞ができていた。そういや日本でも喫煙車両ってあるんだね。ダンナを成田に迎えにいった時、スカイライナーを利用したんだけど、先頭車両が喫煙可だった。

タバコ繋がりで、今月からチェコからのタバコの持込が3カートンまで可になったらしい。一昨年、ライプチヒの空港で3カートンのタバコを持ち込んでいたおばさんを見かけたけど・・・・。他にもまだ3カートン持ち込める国があるんだね。そのうち、「チェコにタバコを買いに行こう」とダンナが言い出すかもしれない。ガソリンが値上げした時に、ガソリン入れがてら、観光してきた。高速使って・・・・2時間半ぐらい?国境周辺の町を適当にぶらついただけど。駐禁くらって、20ユーロの罰金払わされたなぁ・・・・。

2008-01-05

あけましておめでとうございます

まだ松の内ということで・・・・。1月からブログを再開しよう、と思った矢先、新年早々二日酔い&風邪。大晦日はそんなに飲んだつもりはなかったんだけどな。やっぱり寄る年波には適わないということなのか?いや、きっとシャンパンとビールのちゃんぽんがいけなかったのだろう・・・・。お祝いの時にはやっぱりシャンパン。ドイツでは「ゼクト」という。中身は同じだけど、「シャンパン」と名乗ってはいけないらしい。お隣だから厳しいのかな。この辺でよく飲まれるのは「Rotkäppchen」。ザクセンのシャンパン。辛口が一番美味しいんだけど、みんなと飲む時は「やや辛口」。甘すぎず、辛すぎず。万人受けするからかね。ダンナはとりあえず付き合うけど、あまり好きじゃないようだ。

今週でクリスマスのお飾りは、ほとんどの家で片付けられるのかな。アパートの階段の踊り場には、細かく切られたクリスマスツリーが袋に入れられてた。本物の木だから始末するのが大変そう。ダンナの両親のところのは子供もそれぞれ独立していることもあって、既製のツリー。「お父さんが片付けろって言うから・・・・」と、26日には義母はさっさとツリーを片してしまう。うちはダンナがあまり乗り気じゃないので、風物詩程度でお茶を濁す。毎年ちょっとづつアイテムを増やしていけばいいや。

ドイツではクリスマスがお正月。お正月気分もすっかり過ぎ去り、来週末はカーニバル?2月の上旬には「灰色の水曜日」だったから・・・・。イベントが続くなぁ・・・・。